古い話

アメリカン

中学2年の頃、塾に行くようになった(行かされた)。そこで小学校の頃の友達との親交を再び深めることになったのだが、そこに一人のアメリカンなやつNがいた。 アメリカンといっても、ダブル(ハーフ)であるとか英語を話せるとかでは全然なく、オーバーアク…

パラ〜ッ

Miles Davisの「マイ・ファニー・バレンタイン」の出だしを擬してこう呼んだ。このアルバムが全編スローテンポのバラードで占められているため、ロック志向バップ志向の当時高校生のバンドマン達の耳にはあまりに厳しすぎた作品だった。 にもかかわらず、リ…

極虎一家

高校時代に組んでいたバンド名。当時、自分達の中で「魁!!男塾」が大ブームだったことから、宮下あきらの同名マンガからバンド名を取った(さすがに男塾では芸がなさすぎるので却下)。リフ一発、ほとんどインプロの「極虎一家のテーマ」も作ったりした。

夢の乱入者

高校生のころに深夜2〜3時にやってた音楽番組。渡辺香津美がホスト。毎回ゲストを迎えてトークとバンド演奏を披露する。 トークはもちろん素人なので、いわゆる「笑い」は少ないが、全員一流ミュージシャンなので毎回出てくる話がおもしろかった。 特に印象…

ヤンキーの溜まり場の通学路

飲み会とかで必ず使うネタ。 通っていた公立中学がかなりヤンキー率の高い学校で、工場街細い路地が通学路になっていたのだが、その交差点(狭いので車は来ない)によくヤンキー集団がたむろをしていた。 その道を通らないとかなり遠回りになってしまうのと…

もったいないおばけ

小学生の頃、18時ぐらいから京都テレビでトムソーヤとかのアニメをやっていて必ず流れていたCM。好き嫌いの激しい子供が、夢で大根やら茄子やらのお化けに取り囲まれうなされる。その翌日から好き嫌いなくなんでも食べるようになったというたわいもない話…

学園祭危機一髪!

東京に来てからみょうに芸人扱いされてます。。。 それで思い出したんですが、高校2年の時、あほな友人が勝手に学園祭の出演者に俺を登録したことがありました。しかも演目はトリオ漫才。思わず耳を疑いました。 さらに最悪なことに、その張本人がヤンキー…

オムソバ物語

オムソバには悲しい思い出があります。 といってもたいしたことではないんですが(^^;) 忘れもしない、大阪でやってた花の万博(通称:花博)を親戚と見に行ったのですが、昼食食べている時に、ひょんなことからうちの親と喧嘩を始めたんですよ。 瞬く間にヒ…

「太宰治」奥野健男

20歳の頃、中国地方横断旅行をしたとき、ユースホステルで寝る前に読んだ本。「走れメロス」ぐらいしか太宰治読んだことないのに、なぜか評論本を読んでいた。今となっては、全く内容を思い出せない。。。

特攻野郎Aチーム

コングの「飛行機だけはかんべんな」が大好きでした。80年代の海外B級ドラマですがほんと面白かったです。

天才少年ドギー・ハウザー

高校生の頃NHKでやっていたアメリカのドラマ。たしか18:30ぐらいからだったと思う。タイトル通りの天才少年医師のドギーが仕事に恋に友人関係を楽しんだり悩んだりしながら成長していく姿を一話完結形式で描いた作品。ラストは各エピソードの思い出や反省を…

DESPERADO

イーグルスの有名曲じゃないです。高校生の頃少年マガジンで連載していた音楽マンガのタイトル。松本大治著。 速弾きかますライバルを見て、どうせハンマリングやプリングオフ使いまくりだろと高をくくっていたら、なんとフルピッキング!。な、なんだと、、…

ザ・ガマン

暑さ我慢でストーブにコタツに鍋焼きうどん。サウナのような部屋で耐える出演者。かなり男前な番組で好きでした。

朝焼けの東京

数年前、麻生久美子が出演したCMで見た朝焼けの東京。雲間からこもれ出る朝焼けが映える都心のビル街。このシーンを見て、東京に住みたいと思った。

子供の頃なりたかった職業

野球選手が3年ぶり1位 子供のなりたい職業調査 大人になったらなりたい職業のトップは、男の子が3年ぶりに「野球選手」、女の子は「食べ物屋さん」−。 第一生命保険が28日発表した子供へのアンケートで、男の子では、野球選手が前回調査でトップの「サ…

初期ウルフルズ

「摩訶不思議ダウンタウンの・・・!?」という関西ローカル伝説の番組で、売れない頃のウルフルズが出ていた。確か「やぶれかぶれ」をやったからデビューの頃か。会場が恐ろしいまでにシケていたのを覚えている。。。人に歴史あり。

マッスルブラザーズ

雨上がり決死隊の宮迫とFUJIWARAの原西が「怒濤のくるくるシアター」という関西ローカルの深夜番組で組んでいたユニットの名前。二人とも今と芸風はほとんど変わらない。おもしろかった。

横山ノックと島田紳助

お笑い外で世間を騒がしたという点で似たもの同士(?)の二人ですが、紳助が司会でのゲストノックへの絡みっぷりというかイジメっぷりは、もうめちゃめちゃ面白かったです。 興に乗ってきた紳助の畳み掛けるようないじりっぷりは、毒舌芸人の最高峰。若手で…

日曜の昼はルパン三世だった

小中学校時の日曜の昼に、京都では昼に1時間ルパンをやっていた(セカンド・シリーズ)。 母親の作る昼飯をほおばりながら、テレビ1台しかなかった頃は、新婚さんいらっしゃい!見せろのプレッシャーをはねのけながら、チャンネルを10チャン(読売テレビ…

トップセンターの思い出

近所にトップセンターという、大きな敷地に小売店が軒を連ねた市場があった。今でいうモールのようなものだが、そんな大層なものではない。昭和の匂いが非常に色濃い空間だった。 市場内は天井は高いが薄暗く、便所が汚かった。虫除け灯が不気味に青白く光っ…

間接的ながらバブル体験

バブル経済に触れた本を読むと、必ず「あの頃は日本中がバブルに浮かれていた」と語られる。冗談ではない。日本経済新聞からしか経済を語れない人々の妄想である。 我が家にバブルの恩恵は全くなかったし、集合住宅に住む多くの友達のところも同様だった。か…

初めてのライブ

高校一年の時のボン・ジョヴィ「Keep the faith」ツアー大阪城ホール公演。2階席の正面左より。ステージからはかなり遠かった。クラスメイト三人と行く。地図を見ながらウドー音楽事務所で前売りチケットを買いに行き、帰りに屋台でたこ焼きを買って食べた…

初めて買ったCD

思春期に入った中学生の頃、初めて買ったCDがBon Joviの「Keep the Faith」だった。近所のレコード屋で平積みしていて、買うときなぜか緊張したなぁ。 もちろん、初めて聴いたときはその良さがほとんどわからず(ほとんど騒音?)、Bed of rosesばっかりかけ…

世代感覚

昨日、なんとなくゲオでフィッシュマンズ「Neo Yankees’Holiday」を借りた。 オリジナル盤リリースは93年。 フィッシュマンズのアルバムを聴くのは初めてだが、一聴して懐かしさを感じた。 小沢健二やサニーデイ・サービスを聴くのと同じ感覚になる。 たぶん…

音楽の情報源

東京に住んでいるが、音楽情報に事欠くことはない。 ネットで試聴もできるし、ラジオで曲名もわかるし、レコ屋もたくさんある。 AMAZONのリストマニアを見ていると、高校生ぐらいでもかなりマニアな連中が多い。金持ってるなぁと思ってしまう。それに比べる…

スティング

あの悪名高き(?)宮崎シーガイアのこけら落とし公演は なんとあのスティングだった。 そんな大物呼んでるからあんなことに、、、というのは置いといて。1994年10月、深夜の地上波でその模様を放映していた。 当時高校二年生。音楽にどっぷり浸かっていた時…

ハミング9

さらに「ダウンタウンの・・・」話。今田の受け持ちコーナーでハミング9というのがあった。9人のじいさんがヒット曲かなんかをハミングして聴かせて、それを当てるというたわいもないゲームだが、メンバーのなかの確かキヨシとかいうじいさんが「かわいい…

板尾創嗣

上記でも触れたが、高校生の頃大阪ローカルで「ダウンタウンの・・・」という番組がやってた。今田、東野、板尾、ホンコン、吉田ヒロ(なつかしや。。)、リットン調査団が出演。司会のダウンタウンに指名された芸人が考えた(と思われる)コーナーにみんな…

震災10年

あの阪神大震災から10年。 読売新聞によると、死者6433人、兵庫県内で約25万戸の家屋が全半壊、被害総額9兆9268億円にのぼったという。 当時、京都府に住んでいたのであの日のことはよく覚えている。 震源から離れていたため家屋被害は皆無だっ…

週刊少年ジャンプ全盛期

消防時代に真似したジャンプキャラの技名を書くスレhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100439637/-100ジャンプ黄金期のやつはほとんどやってる。。。ドラゴンボール、幽遊、ジョジョは基本として、男塾関係もよくやった。宗嶺厳〔そうれいげん〕…