2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

借りてきたCD一覧

TSUTAYAから半額クーポンが送られてきたので、仕事帰りに借りる。11枚。 ポール・サイモン「ベスト・セレクション」 ガル・コスタ「インディア」(ジャケット) 曽我部恵一「瞬間と永遠」 タンバ・トリオ「マシュ・ケ・ナダ」 ジルベルト・ジル&ジョルジ・…

休日出勤

締め切りが立て込んでヤバイので休日出勤した。人も少なく、電話もかかってこない。隣の人の机にも物が置ける。おかげで作業がはかどるはかどる。集中しているので、あっという間に時間が経つ。ビジネス街なので昼飯やってるところが少ないのを除けば、代休…

手放せないモノ その2

目薬「新V・ロートEX」 たっぷりの大容量20mlがお得。ドラッグストアではよく安売りしている。今までいろいろ試してみたが、これが一番効く。

勉強会参加

今日は職場の友人O君の誘いで、彼の主催している勉強会に参加。 久しぶりに社外のいろんな人に会い、仕事のことを中心に話ができ、いい刺激になった。 参加者は皆意識が非常に高く、感心するような話が多い。プレゼンや質問もうまい。こちらは準備不足で満足…

手放せないモノ その1

電動髭剃り。Braun 5765を現在使用。 親父が手動派なので、なんとなくそれに倣っていたが、就職してから電動に切り替え。あまりの手軽さにもはや手放せない。

サービス残業

最も気楽に破られる法律のひとつ、労働基準法で禁止されている行為。違反すれば6カ月以下の懲役などに問われるが、全て適用すれば日本経済はストップしてしまう。 大手も中小も平等にこれを実行するところは多い。えてして、法律よりも予算、経費削減という…

国民投票法案

憲法改正は、ほとんどの先進国で行われている。恒久不変の憲法などありえない。日本国憲法は9条ばかり論議されるが、それだけでよいのか。私学助成や環境権、裁判官の身分等、憲法で規定されている(されるべき)事項は数多くある。 世の中、既に把握しきれ…

習慣について

出勤のバスに乗っていると「新宿区ポイ捨て条例があるので、空き缶やたばこのポイ捨てはやめましょう」という旨のアナウンスが流れた。 ポイ捨てしないという行為は当たり前すぎて、近くにゴミ箱がなくても道ばたに捨てることなんかあり得ない。普段の生活か…

ライブドア

新株予約権で、ついにライブドアも詰んだか。なりふり構わぬ旧勢力(?)の行動。スピードが身上のベンチャーが資本(体力)勝負を挑んでは。。。そういう戦い方は、やはりフジに一日の長があるだろう。世間は拍手喝采でも、投資家(株価)はシビアなようだし。 …

或る夜の出来事

フランク・キャプラ監督。クラーク・ゲーブル。ラブコメの超古典を見る。 1934年の作品だから、昭和9年。当然古さは感じるが、古き良きアメリカに浸ることができた。。。

シベリア鉄道9400キロ

宮脇俊三著。角川文庫。成田空港内の書店の旅コーナーで購入。 結局旅行中は読まず、昨日から読み始める。なかなか興味深い。旧ソ連時代の旅行なので、出だしからなかなかスリリングな展開で読ませる。横浜港出航が旅の始めってのが旅情感たっぷりでいい。 …

レファ本

早引き類語連想辞典 - 米谷 春彦 購入。4,830円。江戸を知る事典 - 加藤 貴 購入。2,280円。 若い職業人である今こそ、レファレンス本は必要だと勝手に思い購入。今まで得てきた知識を活用する技術を身につける時期にあると感じる。

センゴク

仕事を早く終えて、渋谷にレイトショー見に行こうと思ってたのに、途中時間つぶしに寄ったマンガ喫茶で読んではまってしまい、結局見送り。。。 いわゆる戦国時代もの。ヤンマガは今カイジと猿ロックしか読んでないけど(立読み)、これからはこれも加えよう。

年金を考えるきっかけの話

高校生ぐらいの頃に「○○才以上の人は、年金もらうときに得をする」という話をおばはん連中からよく聞いた。これがどうにも腑に落ちなかった。 そもそも、年金っていうのは積み立てていたお金を取り崩して支給するものと考えていたので、損得はないはずだ。確…

年金未納者ますます拡大中

資産を一代限りで考えず、世代間で考えなければならない時代になってきたと思う。富裕層と貧困層の二極化とは、資産の継承と食い潰しの二極化の意味でもある。ある程度、そうした現実を甘受する税制なりを考えないと立ち行かないのではないか。 現行の制度で…

ライブドアとメディア業界について

話題のライブドアと楽天、リーマン・ブラザーズ証券。これ全部六本木ヒルズにオフィスがあるらしい。都知事がよく言う「集中と集積」がベンチャーでも行われているんだなぁ。渋谷で起業して、勝ち組はヒルズに行くのがこれからの目標か。個人的には、あのセ…

含羞ある言葉

愛用している新明解国語辞典(第五版 1997年11月3日発行)より 世の習い 「正義感に燃える若者にとっては矛盾・不合理と見える事であっても、慣行上認めざるを得ない事柄」

ダブリン上等!

続いて、渋谷シネマ・ソサエティで「ダブリン上等!(原題:INTERMISSION」(19:00上映)を見る。封切り日だがあまり客席はまばら。ポストカードとステッカーもらう。 ダブリンの街でくすぶる男女の群像劇。さくさくっと小刻みにエピソードを重ねていきなが…

トニー滝谷

渋谷ユーロスペースで市川準監督「トニー滝谷」(15:45上映)を見る。村上春樹原作。 前評判通り、イッセー尾形と宮沢りえの存在感で成り立つ作品。イッセー演じる主人公の孤独と、宮沢の儚い刹那的な美しさがうまく溶け合い、時間の流れも緩やかに、丁寧過ぎ…

カレーうどん

二本目見る合間に、近くの「カレーうどん専門店 千吉」で夕食。旨い。どうも前掛けサービスや雑炊ができるらしいが、そんなこと一言も言われなかった。。。次回リベンジか。

泡盛る

蒲田の友人B君宅に行く。お土産は沖縄で買った泡盛(度数25)と韓国で買ったキムチと海苔。友人手製のチャンプルーとチゲ鍋。楽しいひと時を過ごす。食べ過ぎる。 B君は大学時代から数えて一人暮らし歴8年。ちょっとした料理なら、ちょいちょいと作ってし…

パッチギ!未遂

川崎チネチッタで見るはずだったが、16:40の回売り切れにより門前払い。。。

家計簿整理

上京一年目(2002年)の家計簿整理がようやく完了した。最初に使っていた家計簿ソフトが2月途中で突然壊れてしまって以来、それ以降と様式がバラバラになっていたのを統一し、仕訳を現行の基準に改めた。 一人暮らしを期に家計簿をつけるようになったが、も…

ゆず茶

韓国で買ってきたゆず茶を飲む。甘くておいしい。韓国で飲んで以来、出勤時に必ずセブンイレブンに寄ってゆず茶を買っている。風邪予防にもなりそう。 そういえば、上京した年は一年に三度も風邪を引いていたが、去年は一回、今年はまだ引いてない。花粉症に…

力が湧く言葉

「やらなきゃいけないことをやるだけさ だからうまくいくんだよ」 (ボブ・ディラン)

こち亀

以前、実家に帰った時ふと思い立って、いつからこち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)を発売日に買っているか(初版購入)を調べてみると、42巻からだった。小学生中学年ぐらいだと思う。以来、100巻あたりまでかかさず買っていた。 上京するさいも、参考…

MR.BIG

90年代前半に思春期を送り洋楽にはまった世代にとって、MR.BIGは必須科目だった。同時代の音楽(グランジとか)よりも70年代ハードロック)が好きだったが、MR.BIGは例外だった。「To Be With You」や「Wild World」をよく地下スタジオで演奏した。ろくにギ…

京都議定書発効

1997年に気候変動枠組み条約第3回締約国会議(COP3)で合意された協定(通称:京都議定書)が、2004年11月のロシアの批准により、昨日16日に発効された。これにより、CO2削減に法的拘束力が伴う。日本は90年比6%削減、03年排出量は90年比8%増のため、実…

東中野で韓国料理

職場の友人三人と東中野に韓国料理を食べに行く。適当に探したつもりなのに、結構有名な店だったらしい。「ソナム」というお店。JR東中野駅より徒歩5分。線路沿い。恵比寿と西麻布にもあるらしい。 名物のカムジャタンが辛旨い。ケジャン(ワタリガニの生漬…

大阪寝屋川教職員殺傷事件

通っていた高校がなかなかとんでもないところで、卒業してしまえばもはや他人。母校を訪れようにも、事務的(威圧的)に校門前で査問にかけられるため、よっぽどの感覚を持つ人か、仕切っている(支配している)体育教師と部活を通じて親密な関係を持ってい…