雑記

家電メーカー 大型投資が「国内回帰」 先端技術の海外流出防止

資源のない日本は、知的生産技術(=人的資源)で生き残っていかなければならないわけであり、こうした流れは妥当だと思う。長い目で見れば海外移転によるコスト削減のメリットは、移転先の経済成長により減少していかざるをえないからだ。 経済成長とは、つ…

平均的な火曜日(日記)

7:30起床。前日2:30就寝だったので必死。クールビズで出勤。 朝っぱらから財務統括提出資料依頼に追われる。昨日提出できなかったため、うちの経理部門もえらい怒られたらしい。昨日の今日ですよ。そんなご無体なお代官様。いろいろ直されたがなんとか勘弁…

反復こそ基本

(友人のブログへのコメントを少し改訂) 繰り返しは決して悪いことばかりじゃないと思う。 ダンス・ミュージックで例えると、反復を基本として「踊れる」仕様になっているように、単調な日々が基本なんだよ。 でも、よく聞いてみると結構隠し味的な音が随所…

お勉強

本日は新宿にてお勉強会。ディベートを初体験。 ディベートとディスカッションの違いに終始とまどってしまった。論理的に考えることはとても難しい。 条件設定、定義づけの応酬に、最後はちょっと根負けしてしまった。説得力ある論拠を作れない。至らなさに…

保険外交員と個人情報保護法

昼休み、今日も保険外交員が堂々と執務室に入りチラシを置いていく。話したこともないのに名前を覚えられている(座席表を見ているんだろうけど)。うちに来る人はおばちゃんよりお姉さんが多い。 今までは、慣例というか、その状況に馴致させられていただけ…

太田光・向田邦子を語る

NHK教育22:25。このなかで、太田は向田ドラマがリアルさを失わなかったかについて、それは、ある主題についての会話の場面で、その主題のみを俎上に乗せず、横道脇道にそれながら話を進めていくところにあったからだと指摘する。 なるほど。それこそ、多く…

名前から歴史がわかる

明治安田生命が提供する名前ランキング。最近の子どもは読めない名前が多い。女の子の定番だった「○子」も皆無。俺の生まれた1977年の男の名前ベスト10、誠、大輔、健太郎、剛、大介、学、健一、亮、直樹、洋平。全部友達にいたなぁ。 太平洋戦争(大東亜戦…

日記

7:30起床。電車にて職場へ。朝食パン。レジはいつものお兄ちゃん。午前打ち合わせ1本。Tさんフラフラ。大丈夫か?法律相談用資料作成。 昼食S氏と。メンチカツ。昨日のよもや話と月旦。昼、所T氏より厄介な話。それに関する説明資料作成。午前中の仕事の…

友人の結婚式

披露宴前夜の攻防

それは突然はじまった。 披露宴での出し物で歌ってもらう友人と一緒にカラオケボックスに行き、その曲を歌ってみると失恋の曲だったのだ。。。 謀ったかのように、明日の主役たるS夫妻の嫁から電話。どうやら気づいたらしい。何とかするとだけ言って切る。 …

失敗失敗(薄味・みりんを少々)

現在、一年間のサイクルの中でも比較的暇なほうなのですが、同時並行的に抱えている案件が多い状況にあります。今日はその「隙」をつかれてしまった。 内容は、ある困難案件について、財政的な手当てが可能か調査してくれと言われていたのですが、俺のヒアリ…

演繹と帰納

経験が帰納していき、その組み合わせが演繹を生み出す。使い分ければ、数倍優れた情報分析ができると思う。違うようで、実はよく似ている。

刻みつける言葉

自分が傷つかないために強くなるのではない。人を傷つけないために強くなるのだ。

ネットで調べもの

遙か昔のとある制度を調査しなければならなくなった。しかし、当時の資料やメモは散逸しており、断片的にしか存在しない。生き字引もいない。困った。 とりあえず、省庁や自治体のHPを調査すると、某自治体の議会速記録から概略が判明した。所要時間約10…

会議数珠つなぎ

ここ3日間ほど、会議の連続でした。小さいものを含めてざっと10本。世間的に多いのか少ないのかよくわかりませんが、あまり会議慣れしていない身には結構こたえました。 入ったばかりの頃は、右も左もわからない代わりに、自分の仕事と呼べるものもほとん…

エレベーター777

職場が入居しているビルのエレベーターは、現在位置がわからない旧式のうえ、いつまでたってもやってこないことがあります。特に朝の出勤時はフロアに人が溢れてイライラすることこのうえありません。 それが、今日はなんと6基あるエレベーターの実に4基が…

生涯純受益

ある世代が生涯に政府から受け取る利益と、支払う負担との差額をさす。受益額は政府投資などによる受益と、社会保障関係の受益を合計したもの。負担額は社会保障負担と所得税、消費税などの負担の合計額。それぞれの世代における受益額と負担額を比較し、受…

<気温30度>男性の2割は長袖上着着用 女性はゼロ

夏場はノーネクタイで長袖の俺は中途半端ですね。。。 気温が30度以上になっても、男性の約2割は長袖の上着を着て街を歩いていることが、文化女子大の田村照子教授(衣環境学)らの調査で分かった。冷房温度を上げて省エネにつなげるため、環境省は夏場の…

高層エレベーターの乗り方考

高層ビルのエレベーターだと、たいてい階層ごとに設置されていることが多い。1-8階、9-20階という風に。だから、それぞれの目的階に停止するエレベーターを使用するのだが、朝のラッシュの時間に隊列を乱す奴が必ずいるのが腹立たしい。 具体的にいうと、例…

メールボックスを整理する

休みなので久方ぶりにメールボックスの整理をする。恐る恐る見てみると、なんと2004年10月から全然整理していないことが判明した。ヤフオク関係のメールが多いが、それなりの量があったので結構大変だった。ある程度フィルタリングはしてるとはいえ、きちん…

社外同期勉強会

勉強会ももう3回目。今回はうちの集会所で行う。13時〜21時まで使えて700円の激安。 向こう3ヶ月のカリキュラムを決めるため、2班に分かれてアイデアを出していく。メンバーそれぞれの観点から出されて興味深い。うちの班はほぼ全部の意見をエントリー。…

価値創造の欠落 ホリエモン問題に寄せて

アパレル業界でIT技術を使った商品管理による販売政策(QR)が曲がり角を迎えている。売れ筋情報を的確に掴むことで在庫は減ったが、消費者ニーズを後追いするだけになってしまい、売り場がそれ一色になり商品企画力が低下し、結果として顧客が離れてし…

久しぶりの再会にあらず

地元を離れて東京で暮らしているため、夏休暇や正月のたまにしか会わない友人知人が多いが、久しぶりの気がしないと決まって言われる。人間そう簡単に変わるわけがなく、またずっと変わらないわけもないのだが、親しみをこめたその言葉を聞くとうれしくなる。

現代史教育の必要性について

初テニス

昨日職場の先輩に誘われて初めてテニスする。全然体動かなかったが結構楽しめた。その後久しぶりにビリヤード行く。イマジナリーポイントなるビリヤードのコツを発見する。物理法則を知ればビリヤードの腕はもっと上達すると思った。 その後、近くに住む先輩…

三振よりセカンドゴロ

できる仕事人というのは、三球三振を狙うのではなく、セカンドゴロの山を築くことなのではないかと最近思う。体力及び肩の消耗を防ぐという意味はもちろんだが、相手への気遣いという面が一番大きい。ヒット性の当たりだがいいところ守っていた!という感じ…

新宿副都心昼食事情

一番利用客が多いのはおそらく各社の食堂。そこそこ安く(5〜600円程度)、学食並にすぐ出てくるのでタイムイズマネーなビジネスマン御用達。ただし味も学食程度。 近くのビルに入っている飲食店にいくと、750円〜1,000円程度かかる。なかなか痛い出費。慣れ…

銀・商融合

今日の日経新聞7面の特集「フィナンシャル越境バトル」によると、米では1999年に金融制度改革法施行以降、事業会社の銀行業参入がひっきりなしにあるらしい。金融商品による顧客の囲い込み、決済における経費削減が主な目的という。 分業の本質は事業の一部…

母の日贈答

母の日ということで、リチャードジノリのコーヒーカップ&ソーサーを贈る。6,170円。イタリア陶器でコーヒー飲めるなんて幸せものだなぁ。。。

グループ旅行で大事なこと

何人かで旅行して、疲れてくると必ず大なり小なり諍いがおこります。これは大人になっても変わりません。だから、役割分担を明確にして、大げさに言えば責任の所在をはっきりさせておくことが肝要です。ですが、庶務的というか、一体誰の領分なんだろうとい…